ミニストップ ミニストップは、イートインコーナーもありファストフード店のような雰囲気
店舗数 2,187店 業界5位
平均日販 436千円 業界5位
全国出店率 57.5% 業界6位
更新率 62.5% 業界8位
契約年数 7年 -

ミニストップの基本情報

ミニストップのフランチャイズ経営は4タイプ

ミニストップのフランチャイズ経営の初期投資額は250万円です。本部のロイヤリティは4つのタイプによってさまざま。所有する土地や建物を活用するSタイプは、ロイヤリティ30%。土地や建物を自身で借りるSLタイプも30%。ミニストップが用意した店舗の内装部分を買い取って経営するCLタイプは、売上総利益高によってロイヤリティは36~58%、ミニストップが用意した店舗で経営をするN-MLタイプは、売上総利益高によって38~75%。ミニストップは、ストアアドバイザーによる経営アドバイスや会計業務代行、各種教育研修の実施などを行っています。

手頃な価格の商品が多数取り揃う

ミニストップで販売されている、トップバリュの商品は、イオングループで作られている安心の商品。飲料、お菓子、加工商品、調味料などのたくさんの商品があり、通常のコンビニ商品に比べてお財布にやさしい価格帯なのが特徴といえるでしょう。そのため、スーパーに行くような感覚で商品を選ぶことができます。また、店内でほっと一息つける、カフェスペースを設置している店舗もあります。さらに、コーヒー鑑定士が何度もブレンドの組み合わせを行った、オリジナルの豆が自慢の、挽きたてコーヒーを味わうこともできます!

ミニストップで出来る事

ミニストップといえば、ソフトクリーム!

  • ミニストップの代表的な商品といえばソフトクリームでしょう。モンドセレクション最高金賞を2年連続で受賞したという、ソフトクリームバニラは、ミニストップのこだわりがいたるところに散りばめられています。北海道産の新鮮な牛乳と生クリームを使用し、濃厚さを出しつつも飽きのこない味は、小さな子供から大人まで楽しめる商品になっています。また、ソフトクリームマイスターの制度もあり、スタッフはその称号を目指し、熱心に技を磨いているようです!

チケットなどの予約に便利なMINISTOP Loppi

  • ATMやコピー、FAX、写真プリントサービスのほか、ゆうパックの受付も行っています。そのほか、24時間いつでも受け付け、受け取りが可能なクリーニングサービスもあります。さらに、商品の購入やトラベルやコンサート、映画などのチケットの予約、totoの購入、クレジット、カードローンの返済や検定試験も申込みができるマルチメディア端末、MINISTOP Loppiが設置してあります。

ミニストップ
経営者の声

八百屋からミニストップのオーナーへ (40代 男性)

・コンビニ経営を始めたきっかけ
家族で八百屋を営んでいましたが、近所に大型スーパーができたことで、経営危機におちいってしまいました。そんなときに興味を持ったのがコンビニ経営。さっそく本部に問い合わせて、説明を受けたところ、サポート体制がしっかりしていたので、ミニストップのオーナーになる決意をしました。
・体験記
オーナーになり、いちばん苦労したことは、スタッフの育成。せっかくアルバイトを雇っても1週間で辞めてしまったり、急に連絡がとれなくなってしまったり…。そんな経験からひとりひとり、スタッフを大切に育てていこうという意識が目覚めました。思いやりを持ってきちんとコミュニケーションをとることで、少しずつ関係が築けるようになりました。
・今後の目標
これからは、来店したお客さんが笑顔で帰ってもらえるような環境づくりを心掛けたいです。特に接客態度は大事。スタッフの印象がお店の印象になると言っても過言ではありません。いつでも、どんなときでも笑顔でお客さんに接することを徹底したいと思います。

スタッフを信頼して任せることでうまくいく (40代 男性)

・コンビニ経営を始めたきっかけ
学生のとき、ファミリーレストランやファストフード店でアルバイトをしていた頃から、接客業に楽しさとやりがいを感じていました。大学を卒業し、営業職に就きましたが、社風が合わずに会社を退社。そのときに頭をよぎったのが、お店を経営することでした。インターネットでいろいろ調べた結果、コンビニを選んだのは、家族で経営できること。今は両親とともに毎日お店に立っています。
・ミニストップを選んだ理由
コンビニのなかでもミニストップを選んだ理由は、コンビニでありながらも、ファストフードやオリジナルスイーツなどに力を入れているところです。うちのお店ではできたての商品を、積極的にお客さまにすすめています。
・体験記
いざオーナーになってみると大変なことがたくさんあります。なかなかスタッフとの関係がうまくいかずに、悩んだことも。でも、今はスタッフにどんなふうに接したら、積極的に行動してくれるかを考えています。いろいろと細かくマニュアルを教えるよりも、信頼して任せてしまうことがいちばん。今ではみんなモチベーションをもって、楽しく働いてくれています。

詳しくはこちら

コンビニフランチャイズTOP3はこちら

コンビニ経営の"ヒント"