サンクス 独自の商品開発を続ける
サークルKサンクス
店舗数 5,998店 業界4位
平均日販 437千円 業界4位
全国出店率 76.6% 業界5位
更新率 74.3% 業界5位
契約年数 10年 -

サンクスの基本情報

フランチャイズ経営は2タイプある

サークルKサンクスのフランチャイズ契約は2タイプ。自分でお店を用意するSA3タイプと、サークルKサンクスがお店を用意するSC3があります。いずれも契約時の必要資金は250万円。ロイヤリティは、SA3は14~30%、SC3は37~62%と売上総利益によって異なります。本社はスタッフ育成サポートとして、オペレーショントレーナーを各地域に配置し、発注担当者育成の研修や、スタッフの重点指導などを行っています。また、毎年加盟店向けセミナーを開催し、新商品や新サービスの紹介、店舗経営の問題点の解決などを行っています。

ほかのコンビニにはない、オリジナル商品に注目!

サークルKサンクスが力を入れているのは、オリジナル商品です。お弁当やスイーツなどは、ほかのコンビニも力を入れているのですが、私の分析では、サークルKサンクスはほかのコンビニとは違う視点を持っています。例えば、プライベートブランドのカップ麺。全国各地の人気ラーメン店「札幌・けやきの味噌ラーメン」「函館・あじさいの函館塩拉麺」「金沢・麺屋大河の味噌ラーメン」「静岡・めん虎のこってり豚骨ラーメン」など。お店の味をそのままカップ麺で再現したという商品ラインナップ。そのほか、管理栄養士が監修するおにぎりやお弁当も取り揃います!

サンクスで出来る事

スープ&ごはんが特に充実!

  • サークルKサンクスが力を入れている商品のひとつに、スープ&ごはんがあります。20品目のミネストローネをはじめ、1日1/3野菜 7種野菜の鶏塩スープ、ごろっと牛肉のビーフシチュースープごはんなど、10種以上がラインナップされています。ほかには、だしにこだわった和風パスタや、素材のおいしさが詰まったチルド弁当なども、ビジネスマンや働く女性たちを中心に人気を集めています。

チケットが受け取れるKステーションや合宿免許の受付も

  • 店内には、コピーやFAXの送受信、画像や写真のプリントサービスができるマルチプリンターがあります。コンサートや映画、レジャー、JTB高速バスチケット、スポーツ振興くじ、ネットプリカの購入、航空券の受け取りができるKステーションも設置されています。そのほか、ヤマト運輸の宅急便の受け取り、合宿免許の予約なども受け付けています。銀行ATMを設置している店舗もあります。

サンクス
経営者の声

生涯現役でオーナーを続けたい! (50代 女性)

・コンビニ経営を始めたきっかけ
サークルKサンクスのオーナーになる前は、専業主婦でした。独立を考えたきっかけは、主人のリストラ。年齢的に新たな就職活動はきびしかったので、思いきってふたりで、コンビニ経営に乗りだすことにしました。
・体験記
実際に働き始めたら、戸惑うことばかり。毎日違う商品が発売されて、次から次に覚えることが増え、頭も体もフル回転状態が続きました。そんななかでもやりがいを見いだせたのは、本部が、私たちの意見や願いを聞いてくれて、工夫やアイデアを形にすることができたこと。今でも、主人と一緒に「どうすればもっといいお店になるか」を考えて、個人経営をしているような感覚でお店に立っています。
・今後の目標
私がいちばん好きな業務は、商品の発注。どんなお客さんが来店するかを予想して、ニーズとトレンドに合わせて注文します。読みが当たってたくさん売れたときは本当にうれしいです。
私はもうすぐ60歳になりますが、元気なうちはずっとサークルKサンクスで働き続けたい。主人と一緒に生涯現役も悪くない、なんて話したりしているんです。

お店の立地に合った商品選びがカギ (40代 男性)

・コンビニ経営を始めたきっかけ
コンビニ経営を始めようと思ったのは40歳になってすぐのことでした。予想どおり妻は大反対。でも、サークルKサンクスの経営サポート体制やフランチャイズシステムを知ったら、納得し、応援してくれるようになりました。
・サンクスを選んだ理由
サークルKサンクスのいいところは、個人店のように、自由にアレンジできること。例えば、うちのお店のまわりは、飲食店が多いのに、酒屋がないことに気付きました。すぐに本部に許可を取り、お酒を置くためのショーケースを購入。飲食店で扱うお酒を数多く取り揃えたところ、グンッと売上が伸びました。ほかにも、飲食店で必要になる商品を置いてみたら、飲食店の店員さんが出勤前に立ち寄ってくれることが多くなりました。
・今後の目標
コンビニ経営は正解はなく、何パターンものやり方があると思います。お年寄りの来店が多いお店はこうしたほうがいい、学生が多いならこうしようなど、知恵を絞れば、その地域に合ったお店が作れると思います。私のお店はまだ今は1店舗ですがゆくゆくは、店舗を増やしてさまざまなカラーのサークルKサンクスを作りたいと思います。

詳しくはこちら

コンビニフランチャイズTOP3はこちら

コンビニ経営の"ヒント"